【小ネタ】ブログ2か月目の運営結果

小ネタ

どうも、とつお(@totsuo102)です。

今回は2021年4月24日に開設した本ブログの2か月目の運営結果をまとめます。

こんな人に向けて
  • これからブログをはじめようと考えている人
  • ブログを始めたばかりの人

ちなみにブログ1か月目の運営結果は↓の記事にまとめてますので、ご興味があれば見て行ってください。

スポンサーリンク

ブログ2か月目の運営結果

 では、早速2か月目の運営結果です。

 2か月目1か月目
集計期間5月24日~6月23日4月24日~5月23日
記事数11記事30記事
PV数286PV367PV
ユーザー数100ユーザー不明

1か月目に比べて記事数が3分の1ぐらいに減ってしまったのですが、PV数は2割程度減になっています。少しずつですが、ブログが育ってきていることを実感できます。

ちなみに一番見られた記事は以下の記事です。両学長に感謝!

2か月目の記事数

2か月目に投稿した記事数は11記事でした。

1か月目は30記事投稿できていたので、大幅ペースダウンとなっています。

本業が忙しくなったなどの理由はあるものの、継続して更新できるように頑張ります。

まずは50記事の投稿を目標にします!

2か月目のPV数

2か月目のPV数は286PVでした。

1か月目に比較すると減っていますが、月3桁のPVを達成することができました。

PV数を維持できたのは前回記事にも書いた「Twitterを始めたこと」「にほんブログ村に登録した」です。

Google Analyticsで流入経路を調べてみたところ、流入経路の上位は、にほんブログ村(約36%)、Twitter(約25%)、Google検索(約8%)でした。

ブログを始める際には、にほんブログ村への登録、Twitterで集客を行うのが良いと思います。

ちなみに、Google検索からも徐々に流入してきているので、ここでもブログが育っていると実感できますね。

2か月目のユーザー数

2か月目のユーザー数は100ユーザーでした。

1か月目はGoogle Analyticsを途中から導入したので比較できませんでした。

まだまだ拙いブログにも関わらず100人の方に見ていただいており、感謝しかありません。

3か月目も3桁のユーザー数を継続できるように記事を投稿していきます!

スポンサーリンク

まとめ

今回はブログ開設2か月目の運営結果をまとめました。

2か月目から徐々にGoogle検索からも流入するようになってきました。

Google様にブログを認知してもらうためにも継続的に記事を投稿していきます。

3か月目は12記事以上を投稿して2か月目を超えられるように頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました