どうも、とつお(@totsuo102)です。
月に一度の資産運用成績を公開します。
2022年9月の米国市場は大きな下落相場となりました。
8月末と比べて5円も円安になったのですが、株価下落を吸収しきれず大きな資産減となりました。
10月以降も下落相場は続く可能性がありますので、余剰資金が出来たら随時追加投資しようと考えています!
2022年8月の運用成績も興味があれば見て行ってください。
また、私が資産運用を始めるきっかけをまとめていますので、ご興味があれば見てください
2022年9月の資産運用結果
まずは2022年9月30日時点での運用成績です。
当月 | 前月 | 前月比 | |
累計投資額 | 22,374,974円 | 22,164,462円 | +210,512円 |
評価額 | 25,686,605円 | 26,922,213円 | -1,235,608円 |
損益額 | 3,311,631円 | 4,757,751円 | -1,446,120円 |

証券会社 | 口座 | 銘柄 | 購入金額 | |
積立 | 楽天 | つみたてNISA | eMAXIS Slim 全世界株式 | 33,333円 |
積立 | 楽天 | つみたてNISA(妻) | eMAXIS Slim 全世界株式 | 33,333円 |
積立 | 楽天 | 特定口座 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 63,334円 |
スポット | 楽天 | 特定口座 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1,988円 |
スポット | 楽天 | 特定口座(妻) | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 599円 |
スポット | 楽天 | 特定口座(妻) | SPYD | $181.95 |
積立 | 楽天 | iDeCo | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 22,829円 |
積立 | 楽天 | iDeCo(妻) | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 4,829円 |
積立 | SBI | 特定口座 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 50,000円 |
スポット | SBI | 特定口座 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 280円 |
9月は通常の積立投資とスポットのポイント投資(赤文字)、分配金での高配当ETF再投資を行いました。
高配当ETFの分配金は米ドルで支払われたので、そのままSPYDを5株購入しました
9月はポイント投資を約2,800円分しています。
10月以降もポイント投資を増やせるようにポイ活を進めていきます!
資産運用成績
最後に口座、銘柄ごとの運用成績です。
とつおの楽天証券(つみたてNISA、特定口座、iDeCo)
銘柄 | 評価額 | 前月比 | トータルリターン |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 724,010円 | -12,865円 | +24,013円 +3.43% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 4,181,558円 | -193,508円 | +473,747円 +12.78% |
iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 4,980円 | -1,341円 | -5,020円 -50.20% |
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド | 7,142円 | -1,131円 | -2,858円 -28.58% |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 5,423,251円 | -241,206円 | +1,509,018円 +38.55% |
とつおのSBI証券(つみたてNISA(2020年度)、特定口座)
銘柄 | 評価額 | 前月比 | トータルリターン |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 204,631円 | -13,160円 | +54,631円 +36.42% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 894,427円 | -1,311円 | +37,662円 +4.40% |
妻の楽天証券(一般NISA(2021年度)、つみたてNISA、特定口座、iDeCo)
銘柄 | 評価額 | 前月比 | トータルリターン |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 4,149,666円 | -223,767円 | +440,547円 +11.88% |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 291,871円 | +13,781円 | -8,126円 -2.71% |
VYM | 1,731,444円 | -89,384円 | +534,995円 +44.72% |
SPYD | 1,477,737円 | -106,568円 | +238,489円 +19.24% |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 3,461,154円 | -163,550円 | +79,800円 +2.36% |
長男の楽天証券(ジュニアNISA)
銘柄 | 評価額 | 前月比 | トータルリターン |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1,567,367円 | -100,799円 | -32,633円 -2.04% |
長女の楽天証券(ジュニアNISA)
銘柄 | 評価額 | 前月比 | トータルリターン |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1,567,367円 | -100,799円 | -32,633円 -2.04% |
2022年9月は見事に真っ赤な結果となりました!
9月は20万円以上投資したはずなのですが、なぜか保有資産が120万円以上減っていますねー
私の資産はどこに行ったのでしょうかね(笑)
そして、ついにレバナスは-50%台に突入しました!
最近SNSでレバナス民を見かけることも減ったのですが、レバナス民は元気にしているのでしょうかね?
まとめ
2022年9月の資産運用成績をまとめました。
9月は8月と打って変わって、大きな資産減となりました。
長期投資において下落相場は何度も遭遇することになると思いますので、下落相場でも引き続き積立投資を続けて行きます!
次回の資産運用成績の公開もご期待ください。
コメント